第一回浜名湖フォークフェスティバルは2組目のな・ま・す・ての登場時間にはほぼ満場となっています!
フォークソング好きがいいなあ!とうらやむのは、高校の軽音楽部の仲間4人が48年ぶりにバンド活動を再開!現在8年目を楽しんでいるということです。
あの頃の仲間とあの時代の歌をもう一度歌いたい!を実現している4人です。
リーダーは藤原和裕さん。ボーカルと鍵盤ハーモニカの清子さんとご夫婦で参加、さらにうらやましいのは二人の週末の家(春野町)のログハウスの一室を「フォーク喫茶仇山の風」として運営され、練習場兼ライブ場とされていることです。
奥様の清子さんはボーカルと鍵盤ハーモニカを担当、な・ま・す・てのFacebook「仇山の風」を管理してライブ情報や演奏動画などを掲出されています。
ボーカルとパーカッション担当は白柳彰子さん、な・ま・す・てはそれぞれがソロを唄えて4声コーラスをハモるのが目標です。
ギターとボーカル担当の大坪昭英さん、リーダーの藤原さんとギター2本でバンドを支えています。
な・ま・す・ての4人の意気込みは「秋一番の風でヤスガーズ・ファームへGO!!」
あの西岡恭蔵さんの楽曲「春一番」の歌詞、「春一番の風は 春一番の風は ヤスガーズ・ファームへ連れて行くのだろうか」をもじって第一回浜名湖フォークフェスティバル出演の意気込みを伝えてくれました。
演奏曲は「星屑」・「私はピアノ」・「涙はいらない」・「Calofornia Dreaming」です。
な・ま・す・ての次のライブ情報は10月14日(祝月)のアフタヌーンライブvol.21、弾夢弦気さん・おいちゃん(NNB)が登場します。
写真提供:オフィシャルカメラマン Namiさん・MCしま~さん・Niimuraさん
ヤスガーズ・ファームの次に仇山の風にお出かけください。
仇山の風Facebook:
https://www.facebook.com/groups/889645769193214
<お知らせ>
当日の録画をお願いしました「はままつWebTV」のご厚意で後日、当日の様子を動画で紹介できることになりました。ご期待ください!