浜名湖フォークフェスティバル16組目14:26登場は、村の合唱団

浜名湖フォークフェスティバル実行委員会

2024年09月16日 11:32



9月29日(日)に浜名湖ガーデンパークの屋外ステージで開催します「第一回浜名湖フォークフェスティバル」まで13日となりました。

既に20組の出演者を紹介していますが、当日ご来場のみなさんによりお楽しみいただけるよう当日配布します「プログラム」の画像ほかを使って2度目の出演者紹介をいたします。



14:26に登場する16組目は「村の合唱団」の3人です。自己紹介文よりご案内します。

1982年夏に結成。42年目を迎え、現在のメンバーとなってから29年活動しています。
はままつ地ビールレストラン・マインシュロスで1998年から2011年まで歌っていました。

京銀座のライブハウスのロッキートップに何度か出演し、やらまいかミュージックフェスティバル、浜名湖フォークジャンボリーに何度か参加しました。長い活動歴だけが自慢のバンドですが、いつも楽しく歌っています。

細く、長く活動を続けて結成50周年を迎えたいと思います。今回は、ベース担当の青島が都合により参加出来ないため、3人で頑張ります。

現在はオリジナル&カバー曲で客層やテーマに合ったセットリストにて愛知県、静岡県で活動中。出演した主なライブは西三河フォークジャンボリー、やらまいかミュージックフェスティバル、F.F.F(フォレストフォークフェスティバルなどです。

代表的な演奏曲は「パフ」、「花は何処へ行った」、「風に吹かれて」など好きなアーチストは「ピーター・ポール・アンド・マリー(PPM)」です。

村の合唱団のみなさんから演奏動画「みんなで唄おう「村の合奏団」フォークコンサート【第57回 お寺deこんさあと】#蔵泉院」を紹介いただきましたのでお楽しみください。


https://www.youtube.com/watch?v=1x1J_mHu0Lc



浜名湖フォークフェスティバル当日配布プログラムでは出演順・出演時間・短いプロフィール・代表曲などをご覧いただけます。

一度目の出演者紹介「村の合唱団」をこちらからご覧ください。
https://hamanakofolkfestival.hamazo.tv/e9886204.html

一度目の出演者紹介一覧はこちらからご覧ください。
https://hamanakofolkfestival.hamazo.tv/c749298.html

「明日に向かって走る 僕たちの歌をあの場所で」

9月29日(日)は一緒に楽しむどなたかを誘って「あの頃のフォークソング」に再会ください。手拍子と拍手と笑顔の仲間をお待ちしています!

関連記事